目次
レゴで子供を遊ばせたい方必見!?
何気なくキッチンを歩いていると
「イタっ!!」
何かを踏みつけ、足の裏に激痛が走りました。
何だろうと恐る恐る踏んづけたモノを見てみると、ありましたよ、子供達が遊んだ
「レゴ」のこんな部品が・・・。
「またか!」
近頃の我が家ではちょっとしたレゴブームが起きております。
それはそれは連日のようにレゴを引っ張り出してきては黙々と、
お風呂上りに作り、夕食後に作り、そして寝る前にも作る。
そんなこんなが気がつけば2ヶ月も続いております。
今回のGREMA-KIDSのテーマは、
「母勝利!?子供にレゴのマインクラフトを与えてみた結果www」
でお送り致します。
子供にレゴで遊んでもらいたい方やレゴを子供に買う予定だけど実際長く遊んでくれるか不安という方のご参考になれば幸いです。
そもそもゲームに夢中になりつつあった子供を何とかしたいと想ったのがきっかけ

photo by nintendo.co.jp
もうすぐ小学2年生になろうかとしております我が子。
近頃ゲームに夢中になることが多く、少し大げさに例えるなら、
ゲーム以外の話だと
「・・・・(リアクションイマイチ)」
ゲームの話だと
「キラキラキラリンっ!」
という具合でした。
「わかりやすっ!!!」
というツッコミも入れながらでしたが、でも少し気になりはじめたことが。
それは親としてはゲーム以外のおもちゃでも、もう少し興味を示してもらいたいという気持ちが少しずつ大きくなってきており、何かないかと探しておりました。
ちゃんとゲームの時間は守ってくれるし、学校の宿題もそれなりにちゃんとやる方なので、そんなにゲームに目くじらを立てているわけではないのですが「ゲーム」ばかりに興味を示さないようになってしまうのもこれまた少し不安を感じておりました。
そんな中、子供が夢中で遊んでいたあるゲームソフトが目に飛び込んできました。
そのゲームこそ大ブームを巻き起こしている、
「マインクラフト」
通称「マイクラ」
でした。
レゴブロックによく似ているキャラのマインクラフト

photo by gameyaro.com
子供が夢中になってプレイしているソフトの名は
マインクラフト
ブロックを自由に組んだり壊したりしながら建物を建築したり、出てくる敵を倒してアイテムをゲットたり、みんなで遊べたりとそれはそれは子供が夢中になってもおかしくない内容のお楽しみ要素満載のゲームです。
→ゲームの詳細はこちら「プレイステーション版 マインクラフト」
30代以上のご両親なら一世風靡した「シムシティ」のような自由に町を作っていくゲームのような感じといえばさらにわかりやすいでしょうか?
そういう意味では、子供が夢中になってしまってもある意味仕方がないおもしろそうなゲームでした。
子供が夢中になっている姿を横目に何かに似ているなぁ・・・と
「見た目・・・完全レゴじゃん!」
と思いスマホで「マインクラフトレゴ」で検索してみるとありました!
レゴのマインクラフトバージョンがレゴのブロックとして登場しているではありませんか。
「ニヤリ。」
これならゲームの世界でなく、実際のリアルな世界で手や頭を使って夢中になるはずだとの母の直感というやつでした。ただ、問題は買い与える動機が無いという大人側の問題に直面することに。
誕生日はすでに終わっている
サンタさんもすでに終わっている
お正月すでに過ぎている
買う動機が見つからない・・・。
パパに相談してみよう。
「何でもいいんじゃない?」
「・・・・」
相談するだけ無駄だったか。
そして、無理やり思いついたのが
「一年生よくがんばったで賞」
というわけのわからない賞でした。
効果大!子供が驚くほどハマるレゴのマインクラフト
いよいよレゴのマインクラフトバージョンを渡す日がやってきました。
終業式まではまだ日にちは残っているものの、
細かいことは気にしないで、
「パパとママから一年生がんばったで賞のプレゼントです。何でしょうか?」
と絶妙のタメを作りつつ、
「ジャーン!」
とプレゼントを渡しました。
気になるリアクションは・・・
少し大げさな表現ですが、
「おおおおおおおおおおお!!!!」
というような雄叫びに近いリアクションを頂きました。
そして、しばらく5分おきに
「おおおお!」
5分経過・・
「おおおお!」
さらに5分経過・・・
「おおおお!」
またまた5分経過・・・
「おおおおお!」
と何にいちいちそこまで感動しているかもわからなかったのですが、
どうやらゲームの世界と同じデザインのブロックが触れていることが嬉しかったみたいです。
そして、今までゲームの中だったマインクラフトの世界が自らの手を動かしてリアルなマインクラフトの世界を作れるのが、子供には驚きだったのかもしれません。
ゲームの世界をリアルに体験することで興味が3倍に!

photo by Amazon.co.jp
LEGO Minecraft 21116 Crafting Box[並行輸入品]
ゲームの世界の「マインクラフト」で遊んでいたからこそ今回我が子にはこの劇的な化学反応が現れたのかもしれません。
ただ、リアルな世界で夢中になってレゴブロックを組み立てている息子に
「ゲームは?」
と聞くと、
「ブロックの方が今は面白い」
と答えるではありませんか。
そして私はこう心の中でこう叫びました。
「おおおおお!」
ゲームも時々やりますが、以前ほどゲームをねだる気配は格段に減りました。
あの日から、約2ヶ月が過ぎようとしておりますがほぼ毎日レゴでリアルクラフトをお楽しみ中であります。
いかがでしたか?
ゲームもやっぱりおもしろいのはわかります。
でも、そればかりになってしまっては親としてもやっぱり不安です。
まだ小さい時だからこそ、感性のバランスを大切にしたいですね。

おしゃれなインテリア情報GREMAではこんなコンテンツを用意しています。

キッズ向けのインテリア情報GREMA-KIDSではこんなコンテンツを用意しています。
・【子供部屋】たまらなく可愛い女の子のおしゃれな子供部屋インテリアコーディネート20選
おもしろい・知りたいが見つかる生活応援WEBマガジンGREMA-LIFEではこんなコンテンツを用意しています。
・【おすすめ】コロナ後の転職にも役立つ転職サイトや転職エージェント